Categories: 子育て暮らし

【徹底レポ】愛知県で免許更新/平針試験場の親子ルームなら赤ちゃん・子連れもこれで安心!

スポンサーリンク
ちゃむマユ

こんにちは。

10か月の息子を連れて運転免許更新に行ってきました。ちゃむマユです。

平針試験場では親子ルームが設置されてとっても快適でした。

運転免許を持っている方には必ず訪れる免許の更新。

書類の申請や視力検査、写真撮影にそれぞれ長蛇の列😭

最後に長時間の講習と子連れや赤ちゃん連れにはハードルが高すぎて考えただけで頭を抱えてしまいそうですよね。

愛知県名古屋市の運転免許試験場(通称:平針試験場)は新庁舎になり、親子ルームなるものが設置されていました😍

実際に使用してきた様子をご紹介します。

愛知県の免許更新に子連れで行きたい!親子ルームってどんなところ?

平針試験場は2021年5月から新庁舎になり、全ての講習室の後ろに子どもと一緒に受講できる別室が設けられています。講習室の一部なのでもちろん無料です。

講習時間に大人しく座っていられない子どもと受講できるのはとても安心です。

室内は密室・防音のため子どもが多少声を出しても講習室に届かないようになっています。受講者は親子ルーム内に設置されたモニターを見て受講します。

音声はスピーカーをとおして聞こえてきます。

ガラス張りになっていて講師や他の受講者から見えるようになっているので、授乳は授乳室へ行くか、ケープなどが必要です。(授乳室については後述↓)

(平針試験場で子連れの免許更新)親子ルームを使うのに予約は必要?

親子ルームの利用は、当日の先着順となり予約はできません。

一部屋に一室しかないため講習ごとの先着なので「タイミングが合えば使える」と考えるのがいいかもしれません。

講習の前の視力検査や写真撮影がすべて終わってから何時の講習を受講するのか案内されます。

そのタイミングで空いていることを祈りましょう✨

私の場合は講習前の検査などがすべて終わったのが、前の講習が始まったばかりで次の講習までの待ち時間は長かったですが親子ルームが空いていたのでよかったです。

参考までに各講習の開始時間はこちらです。

【平日】優良運転者講習(30分)一般運転者講習(1時間)違反者運転者講習(2時間)
初回更新者講習(2時間)
第1回9:10~9:10~9:10~
第2回9:50~10:20~10:10~
第3回10:30~11:30~11:20~
第4回11:10~12:10~12:20~
第5回11:50~13:20~13:30~
第6回12:30~14:30~14:30~
第7回13:10~15:10~15:10~
第8回13:50~
第9回14:30~
第10回15:10~
愛知県警HPより
【日曜日】優良運転者講習(30分)一般運転者講習(1時間)違反者運転者講習(2時間)
初回更新者講習(2時間)
第1回9:10~9:10~9:10~
第2回9:45~10:00~9:50~
第3回10:20~10:40~10:30~
第4回10:55~11:20~11:30~
第5回11:30~12:10~12:10~
第6回12:10~13:30~13:20~
第7回13:10~14:20~14:20~
第8回13:50~15:10~15:10~
第9回14:30~
第10回15:10~
愛知県警HPより

※最新の情報は愛知県警のHPからご確認ください。

空いてる日なら講習開始時間の30分ほど前に受付を始めれば、タイミングよく講習が受けられるかもしれませんね。

混雑予測カレンダーも愛知県警のHPで公表されています。

愛知県警HPより(例 令和4年6月)

リアルタイム混雑情報は愛知県警のツイッターから確認できます。

平日午後は比較的すいている日が多いようなので、都合がつく方は平日午後がおすすめです。

私の体験談では、日曜日でも受付終了直前はかなり空いていて、検査から検査までダッシュで移動していたことがありました😅。日によって違うと思いますのでご注意ください。

(平針試験場で子連れの免許更新)親子ルームを使えるのは何人まで?

コロナ禍のため1組のみと限られていました。

1組のみで先着順なので、本当に使えたらラッキーなところですね。

問い合わせたところ、コロナが落ち着けば2~3組が入れる想定をしているとのことです。

大人3名・子ども3名が入ると、窮屈さを感じそうな印象がありました。

もし、親子ルームの使用ができなかった場合は、講習室の後ろのほうに座れば子どもが泣き始めたなど万が一のときは後ろの出入り口から出入りさせてもらえます。

(平針試験場で子連れの免許更新)親子ルームを使えるのは何歳まで?

ママ

親子ルームを使いたいけど何歳まで使えるの?

赤ちゃんしか使えないかな?

問い合わせたところ、とくに何歳までという決まりはないとのことです。

息子は10か月でしたが、ずっとベビーカーに座ったままでいられるはずもなく、親子ルーム内を動き回っていたので、本当にこちらを利用できてよかったです。

動き回る子どもを制止できずやむなくこの状態でしたが、ハイハイ時期のお子さんがいらっしゃる方は念のため小さなレジャーシートなどを用意するといいと思います。

(平針試験場で子連れの免許更新)親子ルーム内での決まりごとってある?

基本的に講習中のおやつなど食事は禁止されています。子どもに対しても同様です。

飲み物はOKです。

ですが、私は10か月の息子の離乳食の時間とちょうど重なってしまい、赤ちゃんが講習終了まで待てるわけがなく困りました。

その旨講師の方に相談すると、快くOKをいただき、講習中に食べさせることができました。

おかげで機嫌よくすごしてくれたので本当に助かりました。

その他の決まり事などはとくにありませんとのことでした。

別室とはいえ、講習中でほかの方も受講しているので、他の方の迷惑にならないように気をつけましょう。

(平針試験場で子連れの免許更新)施設内の託児所も使える

これまで親子ルームについて説明してきましたが、使用できる人数と時間が限られているので、希望通りにはいかない可能性もありますね。

親子ルームが使えるかわからない。

でも確実に子どもを連れて受講しないといけない。

そんなときは、託児所も利用できるのでチェックしてみましょう。

愛知県警察運転免許試験場(平針試験場) 託児所情報
  • 利用可能日 水曜日のみ
  • 対象年齢    0歳~小学6年生まで
  • 利用定員    5名
  • 利用料金    500円/時間
  • 場所      試験場内託児所
  • 予約方法    HPより予約(ご予約はこちら)※当日でも空きがあれば利用可能。

利用日が水曜日に限られているので、この点には気を付けないといけませんね。

こちらではおやつやミルクもお願いすればあげてくれるようなので、忘れずに持っていきましょう。

その他の子連れに優しいポイント

子連れに優しいポイント
  • 館内通路が広く、ベビーカーや車いすでも大丈夫
  • べビールームが充実している
  • 施設内に駐車場がある

館内通路が広く、ベビーカーや車いすでも大丈夫

初めてベビーカーで試験場に行ってみましたが、館内はすべてバリアフリーになっており、ベビーカーでも問題なく利用できました。

視力検査のときなども広い部屋にとおしていただいたのでベビーカーと離れることなく検査を全て終えることができました。

ベビールームが充実している

ベビールームの様子はこちら

授乳スペースやおむつ替え台、シンクがありました。

授乳室のソファはゆったり座れるサイズでいいですね☺️

ミルク用のお湯はありませんので持っていく必要があります。

施設内に駐車場がある

名古屋近郊では子連れには駐車場があるととても嬉しいですね。

上の写真は、駐車場から見た試験場です。(駐車場の写真がなくてすみません😅)

駐車場は試験場のすぐ隣にあるので移動が楽です。

駐車場は1回500円で停めることができます。

事前精算機が館内出口と駐車場の前にあるので事前精算しておくと出口がスムーズです。

平針試験場の親子ルームレポまとめ

愛知県にある平針試験場の親子ルームについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

現在は1講義に一組だけなので予定どおりに利用できない可能性もありますが、時間に余裕のあるときなら、別の講義に変更してもらうなどして利用できるといいですね。

免許更新というただでさえ少し腰が重くなってしまうイベントですが、親子ルームがあると子連れ・赤ちゃん連れのハードルは低くなりますよね。

これから免許の更新に行くけど子どもを預けられない、子どもはじっとしていられない、など不安のある方のお役にたてたら幸いです。

こんな設備が全国に増えていってくれるといいですね☺️

スポンサーリンク
ちゃむマユ

未婚シングルマザーのちゃむマユです。 子育てや日々のくらしのお役立ち情報など発信していきます♬

Share
Published by
ちゃむマユ